桜満開
朝晩は寒さを感じますが、お昼は温かい一日でした。
境内の桜は満開になっています。
朝晩は寒さを感じますが、お昼は温かい一日でした。
境内の桜は満開になっています。
ちらほらと可愛い花が咲きはじめました。
人生の節目の年を厄年といって、肉体的・精神的に変調が出やすいと言われています。
お不動様の大きな御加護を頂いて、厄年を乗り切り、さらに開運するようにご祈願致します。
厄除けお祓い(祈願)
受付時間 午前 9:00(受付開始)〜12:15(午前最終受付)
午後 13:30(受付開始)〜16:30(午後最終受付)
*上記時間にて随時奉修致します* ※ご予約不要
受付場所 本 堂
祈願料 お一人 5,000円
*ご祈願後に、お札・お守りを授与いたします*
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
本年も御本尊不動明王をご霊光の元、ご一家皆様の開運を祈念致します。
元旦に多くの皆様に参拝頂いております。駐車場が手狭にてお待たせすることもありますが、安全第一を心がけてご案内致しますので、ご容赦下さい。
お守り・お札は本堂下のテントならびにお車お祓い所横にて販売しております。
厄除け等のご祈願(お祓い)は本堂にて受付しております。
すっかり秋らしくなりました。
境内の モミジや イチョウの木も少しずつ色づいてきました。
十一月は、三歳 五歳 七歳にあたる お子様の成長をお祝いする 七五三詣の月です。
健やかな子供の未来を願い お不動様との結縁を結び お守りを頂きましょう。
ご志納金、お一人様 五千円 (お札・千歳飴・粗品付)
気持ちの良い秋晴れのなか、九州八十八ケ所百八霊場巡拝講習会・佐賀 二泊三日の巡拝で、十四ケ寺を参拝されたそうです。
当山において結願を迎え閉講式を行いました。
参拝の皆様の益々の開運を心よりご祈念申し上げます
佐賀成田山では、3歳、5歳、7歳、にあたるお子様の無事成長を祈り、お不動様ご宝前にて七五三祝祷を行っております。
場所:佐賀成田山 本堂
受付時間:午前8:30~12:30 午後1:30~ 4:50
*上記時間内にて随時奉修いたします。ご予約は必要ありません。
初穂料 お一人様 五千円 (お札・千歳飴・粗品付き)
*この方除大祓い会とは 土地・家屋を清め、施主 ご家族の元に福が集まるように祈るお祓いです。
病気や事故等の不運が多い時など、特におすすめ致します。
九月方除大祓い会のお護摩ご祈祷の日程を記載致します。
・秘法修法日 2・8・9・15・17(祝)・22・24(祝)・30
・秘法修法時間 午前10時・午後3時
・お祓い料 1件 6、500円 (塩・いりこ含む)
お申し込みは 事前に お電話にて 日時のご予約が必要になります。
また、来寺出来ない時は郵送(郵送費用は別途)、もしくは ご祈祷してお預かりもできます。
尚、現地に出張しての 出張家祓いを希望の方は 費用・日程は別になりますので、
詳細はお電話にてお尋ね下さい。
お盆追善護摩供養が始まりました.
遅くなりましたが、火行祭の報告を致します。
本年も7月22日に火行祭を奉修致しました。
猛暑で暑い中を多くの皆様にご参拝頂きました。
ありがとうございました。